こんにちは!こんばんは!たかちゃんです!
12月もあっという間に過ぎ去り年末に差しかかろうとしています。
この2018年何が出来るようになって、2019年への課題は何かな〜なんて考えるそんな年末です。
1日1日を有意義に過ごしていきたいなぁ〜
さて今回のブログから3回に渡ってお届け予定の
「カスタムIEM作ってみた!」の第1回目となります!
ぜひ読んで頂ければと思います(^^)
そもそもカスタムIEMって?
カスタムIEM・・・聞いたことない人は聞いたことのない単語かと思います。
いろいろなwebページにも記載はありますが、カスタムIEMとは、
「Custom In Ear Monitor」の略となっています。
どんなものを指しているかイメージが難しいと思うのでこんなのをイメージしてみてください。
「アーティストの方が耳に何かをつけて歌っている」
歌番組などでもよく見かけるあれです〜!
アーティストの方だけでなく、音響のエンジニアさんがつけたりするイヤモニだと
思っていただけると良いかと!
カスタムIEMは自分の耳の形に合わせて作るので遮音性は、
市販のされているイヤホンより、はるかに優れています。
また音も解像度が高く(音が細かい)、普段とは違った音を楽しむことが出来るそんなイヤホンです。
オーダーをしてから作成するのでメーカーにもよりますが、1ヶ月以上は手元に届くまでかかります
ただ!!!!
世界に1つしかないイヤホンを初めて手にした時のあの感動はすこぶる良いものでした笑
注文までの流れ〜今回注文したイヤホン
今回私が注文したイヤホンはEmpire Earsの「Legend X」というイヤホンです!
上記サイトはEmpire EarsのHPになります。全て英語のページですが、
意外にスイスイと読み進めました!笑
では実際にこのサイトで何をやったのか見ていきましょう!
最初にデザイン画面にとび、今回作成したいイヤホンを選びます🎧
写真①にあるように僕はLegend Xを選びました!
次にフェイスプレートを選びます!
イヤホンの表面になります!
今回作成したいイヤホンはフェイスプレートを
左右で変えたいなと思い、画像のようにしました!
※選択するものによっては有料になります。
(基本代金+有料フェイスプレート代)
続いてシェルです。イヤホンをつけると見えなくなりますが、赤色で少し派手にしたいなと思い、中が見える赤色にしました!
なかなかかっこよくないですか!?
※こちらもフェイスプレート同様、有料のものがあります。
最後にアートワーク!これは全メーカーさんに
あるのかは分かりませんが、、、あったような?
今回は右のイヤホン(画像左のイヤホン)にEmpire Earsのロゴを入れました!
さりげなく金色のロゴを!(キラっ!)
完成〜!!
ケーブルとか諸々を選んで終わりです!
前回作成イヤホンは地味な配色だったので、今回は自分なりに派手にしました!笑
早く届いてほしいな〜
もちろんこのまま注文をポチッと!でもいいのですが、インプレッション(耳型)どうすんねん!となるので、私はあくまでメーカーサイトでイメージを作成して、
注文自体はeイヤホンさんの店舗に行き注文しました!
イメージを先にしていたので、スムーズに進められました。こうメーカーさんのサイトでこのようにイメージは作成出来るのですが、思ったのと色が違う・・・なんてことがあったら嫌なので、行ける方は店舗で実際に見た上での方がいいかなと。
私も確認のため、今回選択したプレートなどを見せていただきました!
ほとんど違いはなかったです笑
まとめ
もともとこのメーカーにするつもりはなく「Noble Audio」というメーカーの
イヤホンにしようと考えていました。
一緒に仕事をしている方に、たかちゃんさんこのイヤホンたぶん好きだよ!
1回聴いてみて!とのお話があり聴くことにしました。
試聴した時に、あーこれよこれ。。。と思ったのがEmpire EarsのPhantomという
イヤホンでした笑(Legend Xじゃないんかーい!!笑)
時間さえあれば店舗に赴き、試聴を繰り返していました。
ひょんなことがきっかけで今回Legend Xを注文したのですが、どんな仕上がりになるのか楽しみです。
おそらく次は1月中にこのシリーズを更新するつもりですが、イヤホンがきてからになりますので楽しみにお待ちください(^ω^)
それでは皆さん!良いお年を〜